2015.1.1.(thu.)
2015年、あけましておめでとうございます。
今年も何かしらよろしくおねがいします。
年末は部屋の掃除と模様替えに全精力を傾けました。
明日は正月らしくジャッキーチェンの映画でも観ようかと思います。

|
2014.12.12.(fri.)
『マルヨシコーヒーへ行かなくちゃ』
名古屋千種区に昨日オープンした自家焙煎コーヒー豆の販売店、マルヨシコーヒーへ行ってきました。
僕はこのお店のロゴデザインをはじめショップカードやポイントカード、豆のパッケージシール、オープンチラシやMENUまで諸々グラフィック関連のデザインを担当しました。
ステキな店内にはカフェスペースもあって、昨日いただいたコーヒーとケーキが美味しくて僕は思わずペタッとしりもちをついてしまいそうでした。
只今オープンセールで、15日(月)まで豆の半額セール開催中ですよ!
種類がたくさんあってゾクゾクしました。
マルヨシコーヒーへ行かなくちゃ〜。
あ、ジェリー・ガルシアもお出迎えしてくれますヨ。




|
2014.9.4.(thu.)
2014年夏の思い出
早川じょうじ イラストレーション展
『SOUL SEARCHIN’12 BOYS& MORE BOYS』 が終了しました。
本日サイノメへ搬出に行ってきましたヨ。
見に来てくださった皆さん、本当にありがとうございました。
様々な反応や感想に触れることができて楽しかったです。
今後も少年は増え続けることでしょうが、
今はまた少し違った絵を描きたいと思っています。
あ〜り〜が〜と〜!

|
2014.8.9.(sat.)
嵐を呼ぶ男
大須サイノメへ個展の搬入に行ってきました。
イラストと空間の融合がなかなか面白い具合に仕上がったと思います。
8月9日(土)〜8月30(土)まで開催します。(毎週月・火は定休日です)
あいにく初日と次の10日(日)は天候が荒れそうですが、
今日9日は在廊しますのでぜひ足をお運びください、お待ちしております。
夏らしく怪談ばなしでもしませんか。
大須サイノメは名古屋の若宮通沿い「麻芽」2階のイベントスペースです。
靴を脱いで上がっていただくのでくつろぎながら絵を見ることができますよ。
http://atelier-mongol.com/psy-no-me/blog/about-psy-no-me
イラストは『少年#13』。

|
2014.7.12.(sat.)
オナガドリが見たいのだけれど、どこへ行ったら見られるのだろうか。
土佐のオナガドリというので高知県にはいるはずだけど。
イラストは『オナガドリ1羽とニワトリ3羽』。

|
2014.7.4.(fri.)
オーレーオレオレオレ〜。
8強が揃いワールドカップもいよいよ大詰めです。
決勝トーナメントに入ってから俄然エキサイティングなゲームが増えましたね。
決勝戦はブラジルVSアルゼンチンの南米対決を望んでる人も多いのではないでしょうか。
イラストは『Amigoおじさん(南米風味)』。

|
2014.6.29.(sun.)
ホームページのデザインを新しくしました。
こちらに『NOTE』というコンテンツを作りまして、イラスト等をできる限り定期的に載せていこうと思います。
三日坊主にならないように気をつけよう。しかし三日坊主は四日目にいったい何をしているのだろうか。それは自分の胸に手を当てて考えてみたほうがいいかもしれません。
NOTEはtumblr.とFacebookでも同時に公開しようと思います。tumblr.のみの掲載物もあるかもしれません。
それぞれのアイコンをクリックしてご覧ください。
イラストは『Brand New Cadillac』。

|